広告 季節のイベント

年越しそばの由来や意味って?子供の質問や英語で説明する時はコレ!

年越しそばの由来や意味を知っていますか?子供に聞かれたときに説明できないと冷や汗ものです。また、グローバルな現代、日本文化を英語で説明することもあるかも?年越しそばの由来や意味を調べてみたので、子供に質問されたり英語で説明するときの参考にしてみてください。

 

 

 

 

年越しそばの由来や意味は?歴史は長いの?

年越しそばの歴史は古く、鎌倉時代から食べられていました。

お寺で、年を越せないような貧しい人に「そば餅」といって、おそばを振る舞ったのが始まりといわれています。
これを食べると運気が上がると大変人気になり、毎年食べられるようになったそうです。

また、年越しそばを食べるようになった意味合いは、様々あるようです。

 

年越しそばを食べる意味【長生きできるように】

細くて長くいく人生を過ごせるようにという願いを込められて食べられています。

また、これには末永くよろしくお願いいたしますと、付き合いをいつまでも途切れないようにという意味もあるようです。

 

年越しそばを食べる意味【今年の不運を切り捨て来年は幸せな年で迎えられるように】

おそばは他の麺類に比べて切れやすいため、今年の苦労や不運を切り捨てて、来年はいい年になるようにという意味もあります。

縁切りそば、といって、残さず食べることで借金を打ち切る、と言われたりもしているようです(^^)

 

 

 

 

 

年越しそばを食べる意味【金回りがよくなるように】

金粉や銀粉を集めるためにそば粉が最適であり、昔の金銀細工師は、細工で散らかった金粉や銀粉をそば粉を使って拾い集めていました。
そこから、金運を呼び起こす縁起がいいものとして、そばを食べると金運がよくなるというようになったようです。

 

年越しそばを食べる意味【健康でありますように】

そばは、風や雨に打たれても、その後の晴天で日光を浴びると、再び元気になるのだそうです。

そのような意味合いから、そばのように何度も元気に頑張れるようにと食べられるようになりました。

また、そばの実は五臓の毒を取り除くと信じられていたので食べられるようになったいう説もあるようです。

 

 

年越しそばにルールや決まりはあるの?

年越しそばを食べるのに、ルールや決まりごとは特にありません。

あえて言うなら、願いを込めて美味しく食べること…これがルールかもしれませんね。

 

年越しそばっていつ食べるの?

意外と知られていないのが、年越しそばを食べるタイミングではないでしょうか?

 

年越しそばを食べるタイミングは、「年が明ける前」とされています。

これは、一般的には晩御飯時や除夜の鐘を聞きながら食べるという方が多いようです。

 

大みそかであれば、いつ食べてもよさそうです(^^)

 

 

そして、年が明けてからそばを食べるは避けた方がいいようです。
理由としては、年越しそばは「来年から運を断ち切る」ということだから。

 

除夜の鐘を聞きながら年越しそばを食べる時は、年をまたがないように気を付けたいですね。

 

 

年越しそばの意味や由来を子供に簡単に伝えたいとき

子供に年越しそばの意味を伝えるとき、大切なのは、年越しそばは「来年が今年よりいい年になりますように」という願いを込めて食べる、ということを伝えることではないでしょうか?

家族みんなで、健康で幸せな年が来るようにお願いしながら食べるんだよ、というようなことを話しながら年越しそばを食べるのもいいですよね。

 

また、年越しそばを食べるようになった始まりを説明するときは

昔、お寺のお坊さんが、お正月の豪華な料理どころかその日のごはんも食べられないようなびんぼうな人を見かけた。
かわいそうに思ったお坊さんは、大みそかにそば粉で作ったお餅をその人たちに食べさせてあげた。
そうしたら、そのお餅を食べた人たちは、いいことが続いて、次の年の大晦日にはびんぼうではなくなった。
だから、大みそかにはみんなで次の年にいいことがやってくるようにお願いするために食べるようになった。

ということを、物語のように伝えるのもいいですね。

 

こうすれば子供も理解しやすく、おそばがちょっとニガテな子供も「おそば食べようかな」となるかもしれませんよ。

 

子供の年齢に合わせて、小さな子供には年越しそばの意味や由来ということを理解させるよりも、年越しそばを食べるという経験をさせてあげることが大事かもしれませんね。

 

年越しそばを英語で言うと何?そばとは違うの?

実は、英語でそばはsobaで通じます。
もしくは、soba noodles

どうしても英語で言いたい時はbuckwheat noodlesとなるそうですが、sobaで通じるならsobaでいい気もします笑

 

じゃあ、年越しそばは…?

Toshikoshi soba!

v( ̄Д ̄)v イエーイ

 

いやいや、これでは外国の方には意味が通じません笑

We eat soba noodles called “toshikoshi soba” on New Year's Eve.
私たちは年越しそばと言われるそばを大晦日に食べます。

というような補足説明があればToshikoshi sobaでもOKかもしれませんね。

 

年越しそばをどうしても英語で表現したい時は、year-crossing Sobayear-end buckwheat noodlesがよさそうです。

 

 

年越しそばや年末の様子を英語で説明するには?

年越しそばそのものではなく、なぜ年越しそばを食べるのかの説明をすることもあるかもしれませんね。

そんなときはどう伝えるのがいいのでしょうか?

 

年越しそばを食べる意味を説明したいときは、

Since soba is fine and long, we eat soba on New Year's Eve with the wish for long life.
そばは細くて長いので、"長寿"を願って大晦日に食べます。

This is because it is said that the long and thin noodles symbolize the longevity.
細くて長いそばの麺は長寿を象徴していると言われているからです。

という感じで説明できそうです。

 

年越しそば以外にも、大掃除や除夜の鐘のことも尋ねられることもあるかもしれません。

大掃除というものは、ほとんどの外国では習慣のないものです。
除夜の鐘もそうですよね。

 

除夜の鐘は、New Year's Eve Bellsでも伝わりそうです。
補足を加えると、Templs ring the bells on the New Year's Eve.と説明することで、さらにわかりやすくなります。

 

他に、日本の大みそかや年末の様子を、英語で説明するときは、

We finish annual clean up by New Year Eve, and we watch Red and White singing race.
日本では、大晦日までに大掃除を済ませ、夕方から年末にかけて紅白歌合戦をみます。

We also eat New Year Eve Soba at the end of the day, and welcome New Year with New Year’s Eve bells.
年を越す時には年越しそばを食べ、除夜の鐘を聞きながら新年を迎えます。

 

というような感じで説明することができそうです。

 

ただ、やはり外国の文化に無いものを説明するのは難しいと思うので、自分なりに単語や身振りで説明する方が、意味合いが通じることもあるかもしれません。

 

 

年越しそばの意味は?子供に聞かれたり英語で説明するときまとめ

年越しそばの意味や、子供に伝えたり英語で説明するときはどうすればいいのか、参考になりましたでしょうか?

 

毎年、大みそかの夜になんとなーく食べていた年越しそばですが、その意味や由来を知ると、もっと大切にしながら食べたいなと思うようになりました。

 

日本の文化として、代々受け継いでいきたいですし、諸外国の方にも伝わるといいですよね(^^)

 

ぜひ、今年の大みそかには年越しそばを食べて、今年のいやなことを断ち切り、新しい年はもっと幸せに過ごせますように♪

------------------------------------------

-季節のイベント