砂糖の代用に使えそうなラカントSやパルスイート。ラカントとパルスイートに違いはあるのでしょうか?糖質制限やダイエットに使うならどっちがおすすめ?ラカントSとパルスイートの違いとは?砂糖の代用として使えるの?糖質制限やダイエットに使える甘味料でおすすめは何?
ラカントとパルスイートの違い!砂糖の代用になる?
糖質制限やダイエットで、砂糖の代用として思い浮かぶのは「ラカントS」や「パルスイート」ではないでしょうか。
そんなラカントSとパルスイートに違いがあるのか、気になるところです!
まず、違うのはその成分。
ラカントSには「エリスリトール」と「羅漢果(ラカンカ)エキス」が使われています。
パルスイートには、「アスパルテーム」という人工甘味料が使われているのだとか。
人工甘味料を摂取しても、脳はブドウ糖を摂取していないので、かえって食欲が増すのでは?という説もあるようです。
これ、ちょっと気になったのは私だけでしょうか?
また、ラカントSは砂糖と同量でほぼ同じ甘さ、パルスイートは砂糖の約3倍の甘さということで、その甘味に違いもあります。
というわけで、ラカントSやパルスイートは砂糖の代用として使えます!
個人的には、成分や使い方からラカントSをおすすめします♪
好みもあると思いますが、実はパルスイートは私の口には合わなかったということもあったので…^^;
何より、砂糖とほぼ同じ甘さのラカントSは、計量しなくても砂糖と同じ量で使うことができます!!ww
ラカントSってどんなものなの?
そんなラカントSですが、いったいどんなものなのか気になりますよね。
ラカントSの主成分は、エリスリトールとラカンカエキス。
エリスリトールはトウモロコシから、ラカンカエキスは羅漢果という果実から取れるもので、ラカントSは天然由来の甘味料なんです。
-
ラカントSとは がんや糖尿病の危険性の有無!
ラカントSは糖質制限などで砂糖の代わりに使われる甘味料。がんや糖尿病の危険性が心配されているようです。肥満などで医者が勧めることもあるようですが危険はないのでしょうか?ラカントSとは何?がんや糖尿病に ...
続きを見る
ラカントSの成分であるエリスリトールは、糖アルコールの一種でカロリーがゼロなのだそう!
また、ほとんどが糖として吸収されることはなく、体外に排出されるようです。
エリスリトールは砂糖よりも甘味が低いので、「高純度 羅漢果(ラカンカ)エキス」を加えることで砂糖とほぼ同じ甘さになっているのだとか。
そして、ラカントには顆粒タイプや液状タイプなどがあるので、使用目的に合わせて使い分けることもできますよ♪
また、ラカントホワイトにはスティックタイプもあるので持ち運びもできちゃいます♪
職場や外出先などでも糖質が気になるからラカントを使いたい方におすすめです(^^)
ただ、ちょっとお高いのが難点かも…です^^;
ラカントの糖質は99g!だけど糖質制限になる?
そんなラカントSですが、「ダイエットに使える」「糖質制限におすすめ」という印象ですよね。
しかし、栄養成分表示を確認すると「炭水化物99.8g」「糖質99.8g」という驚きの表示なのです!
砂糖の代用になったとしても、これじゃ砂糖使ってるのと変わらなくない?…なんて、憤慨したくもなりますよね笑
どういうことかと調べてみると、ラカントの主成分はエリスリトールで、これは体に吸収されずに排出されるのだそう!
要は、ラカントを摂取しても、実際に糖質を摂取したということにはならない、ということになるようです♪
表示上は「糖質」になっていますが、糖質は0と考えて問題ないようなので、ダイエットや糖質制限中に甘味料として使用しても大丈夫なのです(^^)
-
ラカントSで糖質制限中!糖質が高いけど血糖値が上がらない?
ラカントSで糖質制限中!自然派甘味料で、ダイエットにもおすすめのようです。しかし、よく見ると糖質量が高いんです!糖質制限に使えるのか気になりますが血糖値が上がらないのだとか。ラカントSは糖質制限中の方 ...
続きを見る
そして、糖質制限とお米を思うように食べられないのってストレスになるもの。
こちらの【TRICE】は、糖質制限中でも使える次世代のお米!
お米だけではなく、フレーバーセットもあって食べる楽しみも増えそうです♪
ラカントを使って糖質制限をするときに併用するのもいいのではないでしょうか?
パルスイートってどんなもの?
喫茶店などにも置いてあったりすることもあって、「パルスイート」はダイエットやカロリーカットに使用するものとしてかなりメジャーな印象です。
そんなパルスイートは、使用量が砂糖の1/3で砂糖と同じ甘さ(砂糖の3倍の甘さ)で、カロリーが1/10というもの。
カロリーのない「パルスイート カロリーゼロ」もあるようですね!
パルスイートに使われているアスパルテームやアセスルファムKという人工甘味料は、なんと砂糖の200倍の甘味があるのだとかΣ(・∀・;)
使用量が砂糖の1/3で済むので、糖質制限やダイエットに使用するときは経済的かもしれませんね(^^)
ラカントやパルスイート以外に砂糖の代用になる甘味料は?
さて、ラカントやパルスイート以外にも砂糖の代用となる甘味料もみていきたいと思います♪
ずっと名前の出ている「エリスリトール」も血糖値を上げない甘味料です。
エリスリトールの甘さは砂糖の75%で、すっきりした後味が特長なのだとか。
料理に使うというよりも、ヨーグルトやコーヒーなどに使用するのがいいようですよ(^^)
この投稿をInstagramで見る
砂糖の代用としてお料理に使えるのは、シュガーカットゼロ。
エリスリトールとスクラロース(砂糖から作られる人工甘味料)を配合した甘味料で、スイーツにもおすすめです(^^)
シュガーカットゼロは、ゼロカロリーで血糖値も上げにくいのでダイエットにも♪
この投稿をInstagramで見る
ステビアも甘味料としてよく耳にする名前ですね!
ステビアもゼロカロリーで血糖値も上げにくいのでダイエットにおすすめです(^^)
ステビアは、キク科植物の葉っぱから抽出される天然甘味料。
ブラジルでは「血圧を下げる」「血糖値を下げる」と言われているのだそう!
こうしてみると、砂糖の代用になる甘味料は色々あるので、好みや使用目的で使い分けてもよさそうな気がしてきました(^^)
ラカントSとパルスイートの違い!砂糖の代用やダイエットに使える?まとめ
ラカントとパルスイートの違いは、成分や甘さにあるようです。
どちらも砂糖の代用になりますが、ラカントはほぼ同量で砂糖と同じ甘さで、パルスイートは砂糖の1/3でほぼ同じ甘さのようです。
好みや使い方で使い分けることもできますね!
他にも砂糖の代用として使える甘味料は色々ありますが、個人的にはラカントSがおすすめです(^^)
ちょっと高価ではありますが、天然由来の甘味料ですし、何より…
砂糖とほぼ同じ甘さで計量の必要がないことが魅力です笑
ラカントやパルスイート以外にも砂糖の代用になる甘味料は多くあるので、試してみる価値はあるのではないでしょうか(^^)